セロトニン(serotonin)

【今日の読書メモ】
脳の司令塔といわれる前頭連合野は大脳の三割を占め、高度精神活動を生み出します。

脳科学的にいうと人間の「暴力」には脳の前頭連合野と呼ばれる部分が関係している。前頭連合野は社会性や理性をはぐくむ働きをする。不気味な暴力犯罪の頻発はこの働きが鈍くなっているのも一因
8月15日朝日新聞北海道大教授 澤口俊之氏

セロトニンが不足した際の行動についてはマウスで二実験結果が発表されています。
電車の中で平然と化粧をしたり、足を投げ出して床に座ったりという若者の行動は前頭連合野の働きが弱くなっているためとしているレポートもあり、前頭連合野を活性化するセロトニンドーパミンといった脳内物質の分泌が少ないことも指摘されています。
このセロトニン量を増やす薬がSSRですが、セロトニンそのものが幸福感を生むわけではなく、前頭連合野がつくるシステムに作用することで幸福感が現れたり、感情が安定したりしてきます。